2015年1月26日月曜日

かけがえのないもの




これも昨日の動画と同様。
こういう世界を作るのは一人ひとり。

動画の男性のようにはできないかも知れないけど、
ほんの少しでも良い、何かやろう。

良い社会、良い世界、をつくるのは我々だ。


youtube のコメントからちょこっと拾ってみた。
--------------------------------------------
SleeperExpressJNR
そんなことして何の得になる?と思う人もいるだろうし、自分にはまねできないと思う人もいるだろう。ただ…こういう無償の愛を惜しげも無く与えることが出来る人がいてくれることを、その人を讃えることを是とする社会はよい社会だ。
(これは最早CMにしておくのは勿体ない。立派な短編映画レベルだよ)

UNINEKO07
簡単そうでできないことだけど、普通に一日一善を実践出来るように心がけたいですね。

池田たかき
小さなことからでもいいから良いことしよう

--------------------------------------------

2015年1月25日日曜日

the inches


今日の動画(あなたならどうする?ホームレス)
のエントリーと関連するので、これも紹介します。



人生は、微差(the inches)を取り合う戦いだ!

過ちに至る差異は非常に小さい。

言いたいことは、つまり、
半歩 遅過ぎても早過ぎても成し遂げられない。
1/2秒 遅過ぎても早過ぎても掴み取ることはできない。

その大事な微差は至るところに存在している!

その微差を!勝ち取るために我々は戦うのだ!!
なぜか?その微差を積み上げることが、

勝ちか負けを決める、

生きるか死ぬかを決める、

と知っているからだ!!



(アメフトの)試合前に、監督(アル・パチーノ)が選手たちを鼓舞する場面。
これ単独で見ても震えます。



英語が苦手な方には日本語のサポートをどうぞ。
Any Given Sunday (日本語解説)
http://cats-eat-things.blogspot.jp/2009/01/any-given-sunday.html


スピーチ自体についてはコチラのページとwikiが参考になります。
激アツなスピーチ 映画「Any Given Sunday」より
http://d.hatena.ne.jp/hevelo/20121221/1356079608


any given-- の意味
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa809479.html


オンライン英会話辞典 BRIDGE これを英語でなんと言うか?
http://bridge-english.blogspot.jp/2012/03/any-given-sunday.html





映画『Any Given Sunday』、良いですよ。是非。




あなたならどうする?ホームレス




昨日、こういう世界を作るには「勇気が要る」
かもしれないと書いた。

今日のケースでは昨日のよりも勇気が必要だ。

戦う必要があるからだ!


今日のケースのような戦いはそこらじゅうにある。
数も多い。これよりも小さいケースであれば尚更だ。

放っておけば、何事もなく過ぎ去るような戦いだ。
#昨日の動画とか…。

そういうときは、勇気が試される場面であること
すら気付かないかも知れない。
#良心の呵責に苛まれるようであれば、
 今日のケースと同等だ。


可哀相だから、その人の為に戦うのではない。
情けは人の為ならず。


そういう小さな戦い、数多くの戦いを避けてはならない。
勝っていかなければならない。


2015年1月24日土曜日

寒さに震える1人の少年



動画の紹介説明
--------------------------------------------------
ノルウェー、オスロにてこんな社会実験が行われた。
バス停で1人寒さに震えながら座っている少年がいる。
この少年に対し、ノルウェーの人々はどんな反応を示すかというものだ。
--------------------------------------------------

寒さで震えている人がいたら
あなたはどうしますか?


ご覧いただけました?

特別な人の、マネのできないような立派な行いよりも、
普通の人々の普通の行動が、現実を見せつけてくれる。

人間はやっぱり心の奥底ではこういう心を持っている。



こういう心を信じる人が増えるほど

こういう世界が現実になる。

こういう世界を作りたい。

もしかしたら ほんの少し勇気のいることかもしれない。

こういう世界のメンバーでありたい。



2015年1月23日金曜日

赤毛の青年



えっ、なに?なにが?

もう1回見て…

こんなさりげないことありますか?!


自発的にいじめを やめさせる ことが意義あることなんだと感じる。

やめろ とか、力でねじ伏せる とか、そんなんではなく。


このような即効性が無くても良い。自分にも何かできないだろうか…


ps.

さりげ‐な・い【然りげ無い】

何事もないように振る舞うさま。
それらしいようすを感じさせない。
なにげない。


2015年1月22日木曜日

タムブン


病気の母のために薬を盗んで店主に捕まった少年を見て、
代わりに金を払い少年に薬を持たせた男性。
30年後、男性は入院、娘はその治療費に頭を抱えていた。
しかしそこで奇跡が……。感動的なタイの通信会社のCM。
(情報提供:マニタメBLOG)



「世界の広告賞を総なめ」と絶賛されている。
体験談(実話)に基づいたCMとのこと。


CMが表わしているのは仏教国特有の「積善精神」。
(他のために喜んで奉仕することこそ、人生と来世を豊かにする)

特に、タイ仏教では、「タムブン」(徳を積むこと)というらしいです。

 ・動物を殺さず助ける
 ・困った人への施し
 ・寺院への寄付
 ・など

で徳を積むことができ、より良い来世を生きることができる。


こういうブログをスタートさせて良かったと思うのは、
正に、このような情報に多く接することができることです。

色々な興味深いCM、動画などを集めて行きます。


                少々解説の付いたバージョン



2015年1月21日水曜日

Google Chrome の CM


第3回目の投稿!


私も

Everyone, Creator

の一人です!!


このCMには感動しました。当時、一日に何十回と見てましたね。



上手く説明できないけど、
 ・とにかく見てみて!!
 ・みんなで作っているっていう感じが良い!!
 ・(見ないの?残念。見れば良いのに
 ・(見ても何も感じない?それは可哀そうに

という程度しか表現できなかったし、それ以上は表現しようとしていなかった。


そんなとき以下のブログ記事に遭遇。
Google「Chrome」新CMが「初音ミク」である理由を作った中の人に聞いてきた

こっ、これは…
私の感じたことを文字で表現してくれている、
否、私には思いもよらなかったことまでも表現されている!!

こんな風に考え、文章化することはできなかったなぁ。

この文章を読んだ後で振り返ってみると、表現することを簡単に放棄していた、
と感じます。

このブログ記事のように、もっと深く深く考えて、表現していかないと
もったいないなと思いました。


ということで動画を見た後は、是非ブログ記事のご一読を。
#久しぶりに見てウルっとしてしまいました。

「書き手としては、このエントリーは今年のベストエントリーです。」
とのことです。

2015年1月20日火曜日

江頭2:50 が熱い!

ついでに第2回目も投稿します!

先ずは笑える動画として、こちらをご紹介します。

オリエンタルラジオの「武勇伝」です。
ここに本物の武勇伝を教えてやる!ということでアノ人が登場!


江頭2:50、如何でしたか!面白かったでしょ!!

ここで更に次。
感動しました。動画が幾つもあってどれを選ぶか迷ったけど、これだ!




2015年1月19日月曜日

祝、開港!

ついに新しいことを始めました!

取り敢えず、ブログ開港です。

Bon voyage!


先ずは、自分のメモとしてのブログを作っていきたいと思います。

自分が
 ・感動したもの
 ・面白かったもの
 ・興味深かったもの

などの画像や動画などを記して行きます。



さて、第1回目はつい先日tsūで誰かが紹介してくれた命の動画。
保存版にしておきたい、ゴルゴ松本の魂の授業です!!

今回の記事を書くに当たって、少しだけ調べた。

ゴルゴ松本さんは、約3年前から各地の少年院で授業を行っているらしい。
仕事の合間を縫ってマイカーで駆け付けるボランティアなのだとか…。

--------------------------------------------------------------------
「諦めちゃいけない」…少年院で講話続け (毎日新聞)

ゴルゴさんは取材に「少年院に入ると『自分はだめな人間だ』と思うかもしれない。
でもチャンスや運はいくらでも転がっているし、人生を切り開くのは自分。
そのことを伝えていきたい」と熱く語った。
--------------------------------------------------------------------

だそうです。
12分は少々長いと感じるかも知れませんが、最初の1分だけで良いので見てください。